ビッグバン★セオリー 〜 ギークなボクらのファンサイト 〜

オタク式破局の法則

シェルドンの「女友達」エイミーにうんざりし始めたレナードたち。理論物理学と神経生物学のどちらが優れているかを巡って喧嘩を始めたシェルドンとエイミー。落ち込むシェルドンは猫の多頭飼育を始めるが...。


シェルドンとエイミーのへんなゲームから始まる回。エイミーとの関係を解消してわかりやすく落ち込むシェルドンは見ものだ。

シーズン4エピソード3登場キャスト

登場人物 俳優 吹替声優
レナード ジョニー・ガレッキ 千々和 竜策
シェルドン ジム・パーソンズ 安達 貴英
ペニー ケイリー・クオコ 新谷 良子
ハワード サイモン・ヘルバーグ 小森 創介
ラージ クナル・ネイヤー 興津 和幸

よし、じゃあ次の問題出して

サイが人間の身近なペットである世界で、第二次大戦に勝つ国は?

ウガンダ。

理由は?

サイの輸出でケニアが台頭。ウガンダを筆頭に周辺諸国は北アフリカとヨーロッパを植民地化しパワーブロックを形成。戦争が勃発するとサイをペット荷物余裕はなくなり、ケニアは衰退。ウガンダの勝利。

正解。交代よ。

ピアノは武器の一種であり、楽器ではないという世界において、スコット・ジョプリンはなにでメープルリーフラグを弾いたでしょう?

チューニングしたライフル

理由は?

当然だから

そうだね、ごめん。

さっきからなにやってるんだ?

僕らが発明したゲーム、名付けて「だったらどうなる」

この世界とはある一面で異なる世界があると仮定して問題を出し合うの?

子供から老人まで楽しめる。一緒にやろう?

難問を解くのは好きだ、やってみよう

ついてるね。簡単だ。人間が巨大で賢いビーバーに統治されているという世界において、もはや消費されない食べ物はなんでしょう?

あー、BLTサンド。Bはビーバーの肉とか?

まじめにやって、これはゲームなんだ。

考えてみよう、そうだな、ビーバーは木の皮を食べる。僕が知る限り、人が消費する木の皮はシナモン。だから答えはシナモン。

不正解。答えは明らかにチーズデニッシュだ。

なんで?

巨大ビーバーが統治する世界では人間はビーバーのために多くのダムを建設する。低地都市コペンハーゲンでは洪水で大勢が死に、デンマーク人の名前にちなんだデニッシュは発明されない。これ常識よね?

彼の能力に適したゲームをやったほうがよさそうね。目を閉じて10数えるから隠れてちょうだい。

自分の部屋に行く

その調子よ、次は隠れる場所を言わないで

チーズケーキファクトリー

調子はどう?

みんなと同じく。エントロピーの法則に従っていずれ死ぬ。

エイミーは彼女じゃない。友達だ。女性の友達だけど触れ合うことはないし、不衛生に唾液を交わすこともない。

なるほど。

でも一度、彼女が自分の指をなめて僕の口の端についたラズベリージャムを拭ったことがある。今でも僕らは後悔してる。

実世界に応用可能な神経生物学に比べれば、理論物理学はなんて言えばいいか、かわいい。

おおおぉぉ?

つまり君はババンスキーのような神経生物学者の研究の方がクラーク・マクスウェルやディラックのような物理学者の功績より上だとほのめかしているのかな?

むしろはっきりそう言ってる。ババンスキーはディラックを食べてマクスウェルを排泄する。

発言を取り消せ

動議は可決された。さよならエイミー・ファラファウラー

洗濯室

シェルドン、エイミーと別れたそうね。

彼女じゃなかったから別れたとは言えない。エイミーは女性の友達だったけど、今は友達ではない女性だから。

そう、下手なラブソングの歌詞みたい。

実を言うと、ちょっとシェルドンが心配で。

奴のことはみんな心配だ。

じゃなくて、暗礁に乗り上げたシェイミーのこと。

ああ、一般論の話かと思った。僕はあいつが学食のライムゼリーの売り切れにいつブチ切れて小型爆弾を使うか気が気じゃないから。

それはおかしな結論だ。どこから見てもエイミーは今まであった誰よりも僕に似ている。

残念だけど私にはそう見えない。

ママにそれが見えるかどうかは関係ない。僕も亜原子粒子は見えないけど、存在しているのは確かだ。

いい観点ね。

物理学の観点。

降参

洗濯部屋でシェルドンがTシャツをたたんでいるシーンがなぜか好きだ。この部屋でペニーと二人きりになるといつもより一歩踏み込んだ会話をしているように思う。シェルドンが困った時の最終手段は母のようだ。

エピソード一覧をみる >
トップに戻る