シェルドンがハワードの研究室を訪問
さて、ここが工学ラボか。工学ラボ、ちょっと腕の立つ労働者が、考える者の構想を形にする場所。やあ!科学のウンパルンパたち!
第一ハワードがいないのにどうやって改良するんだ?
みんなしっかりしろ!ハワードは必要ない!技術工学なんて物理のできの悪い弟だ!
よし、できた。明日ナショナルパブリックラジオのインタビューで話す内容をまとめた。学のないリスナーでも理解できるくらいわかりやすくする必要があるんだけど、、、。ハワード読んでわからないところ教えて。
言っとくけど、僕はマサチューセッツ工科大学で工学の修士号とってる。そのために卒業研究144単位とって、論文を書いた。
そっか、、、、これ読んでわからないところ教えて。
いいこと思いついたんだ。微分方程式を解くのってフーリエ解析を使ったり、シュレーディンガー方程式を当てはめたり、いちいち時間がかかるよな?
エンジニアのハワードにはわからないよ。