鳴き声が聞こえる
なんだ?
コオロギみたい
まって
腕時計を見るシェルドン
この部屋の室温と、1分間に歌った回数を予想すると、ツリーコオロギだ。
なあおい、ちょっと待ってくれ。なんでそんなことがわかるって言うんだ?
1890年、エミール・ドルベアがツリーコオロギが1分間に歌う回数と室温には一定の関係があることを見出した。一般的な野外コオロギにはみられない関係だ。
なんでこの部屋の室温がわかるんだ?
レナードとのルームメイト協定により2006年の「汗だくの夜」以来、室温は僕一人が管理してる。
ああ、トビー。こんな酷い目にあうなんてお前、前世でなにをしたんだ?
彼の名前はトビーじゃない。トビーなんてコオロギらしくないよ。
じゃあなんならいい?
コオロギにふさわしい名前。ジミニークリケット
よーしシェルドン、持ってきたぞ。クレイン・ガスト版「北アメリカの昆虫図鑑」。ようトビー!さてと、ほらここだ。野外コオロギ、学名グリラス・アシミラス。ラテン語で「お前の負け!」
おいちょっと待った。ほらね、ツリーコオロギ。学名はイーキャンタス・フルトーニ。つまりラテン語で「僕負けてないもんね!」。ほんとは今のはラテン語でニヒル・エキソービーボ。